「SH67H3」の電源ユニットを交換しようズ!

オレが家で使っているパソコン。
ベアボーンキット「SH67H3」を使って自作したパソコンです。
CPUもcorei72600kを積んでいまして、メモリもそこそこ。
64bitOSと相まって、ネット見るのには全く問題なく動いています。

そんなお利行さんPCなんですが、一部不満・・・というか弱点も有りまして。
グラフィック周りが弱い。
だって、オンボードだから。
「・・・参照」

一応PCI-E x16ついているので、グラボが挿さらないわけじゃないんですが。
問題が一つありまして。
アレです、電源周りが弱いんですよ。
ベアボーンキットだから、最初から積んでいる電源ユニットを使っているんですが、容量が300wしか無いんですね。
コレで、ちょっとパワフルなグラボを挿した日には、あっという間にブルーバック出して終了してしまう。

うーん・・・・
いやぁ・・・なんだかぁ・・・

オレもね、別にパソコンでゲームとかしないから今までグラボを挿そうとか思ったこともなかったんだけどね。
最近、アフターエフェクトの作業がちょっと遅いなぁ・・・と思い始めてね。
やっぱOpenGlでプレビューぐらいは高速にしたいじゃないですか。
でも、現状のオンボードのグラフィック機能では出来ない。

やっぱ最低OpenGl4ぐらいまでは対応している(できたらNvidia系列の)グラボをさそうと思ったんですよ。

んで、早速知り合いにグラボを借りました。
2つ。
一個はRadeonの7750系グラボ。
玄人志向の「RH7750-LE1GHD/1ST」。
コイツは、パワーはいまいちだけど消費電力が低く抑えられているし、今どき珍しく1スロットしか専有しない。
おまけに奥行きが短いので、オレの小さいベアボーンキットにもちゃんと挿すことができるすぐれものです。

もう一個はNvidiaの650ti系グラボ。
結構新しいですよね。
ZOTAC「ZOTAC GeForce GTX 650 Ti 1GB DDR5」と言うグラボ。
コレは消費電力とパワーのバランスが良いと評判のグラボ。

この2つのうちどちらが、ウチのベアボーンに相性がいいか試そうと思います。

で・・・結果・・・
どちらもアウト。
ブルーバック出ました。

ふぅ・・・やっぱダメかぁ・・・。
最新のドライバー使ってるんだけどなぁ。

一応状況を説明しますと、

まず、「RH7750-LE1GHD/1ST」ですが。
よく落ちる。
とにかくすぐブルーバック。
何が何でも落ちますわ。
全然使えなかった。
もちろん、マザーとの相性もあるんでしょうが、正直まったく使用できあにレベルでした。
普通にOS操作してても落ちるんだから・・・。

で、もう一つの「ZOTAC GeForce GTX 650 Ti 1GB DDR5」。
こいつは普通にOSの操作してると全然平気。
ネット見るときとかも安定して動いています。
FF14のベンチマークをHiモードでやっても落ちなかったのに、肝心のアフターエフェクトを操作しているとブルーバックでて落ちるんだよなぁ。
なんでだろう?
やっぱアフターエフェクトのレンダリングとかが一番不可が高いんだろうか?
思うに負荷が高くなった時点で落ちているようだ。

てことは・・・やっぱ電源ユニットのパワー不足か?
まぁ・・・300wじゃぁなぁ・・・。
普通に500wは欲しいよ。

でもなぁ・・・ベアボーンキットだし、最初から付いていた電源ユニットがあれじゃぁ・・・どうしよもないよなぁ・・・

アレ?
そうでもない??
Shuttleのサイトに書いてあったのだが、Shuttleのベアボーンキットにはオプションで容量の大きい電源ユニットが購入できるのだ。
オレのSH67H3の場合、PC63Jって言う500wの電源ユニットが購入可能らしい。

いいねぇ。

コレならチョットしたグラボでも落ちることないでしょう。
よし、一度試してみよう!

コメント

このブログの人気の投稿

「Biz Score Basic」対策としては・・・

「Biz SCORE Basic」受けたった!

母を訪ねて三千里って・・・何だ?