2014年最後の弘法市に行ってきました。

弘法市。
毎月21日は弘法大師の縁日とされ「弘法市」が開かれる。この市は俗に「弘法さん」と呼ばれて親しまれている。特に師走21日の「終い弘法」には、多くの人々が詰めかける。
ですわ・・・
そう、今日は師走の21日!
京都の東寺で弘法市が行われているんですよ。
でね、年に一度のことだし、日曜日に弘法市があたるのってなかなか無さそうだから、見に行ってきましたよ!

と・・・
さて、歩いて東寺に向かったのですが・・・
何と言っても寒い!
なんか普通に寒いし・・・凍えるし・・・
さすがは師走、もう手足が麻痺してきて感覚無くなりそう・・・
って、ちょっと大げさ?

そんなんで心が折れて引き返しそうになる自分を励ましながら・・・やっと東寺が見えてきた!


で、入口付近まで歩いてみたけど・・・
うわ・・・人多い・・・こんなに人多いんだ、もう夕方間近なのに凄いなぁ。
ちょっと楽しみになってきたよ。

んで、中に入ったんだけどねぇ、やっぱ人多いわ。
路地が狭いせいか、余計に人が多く感じるんだろうなぁ。
もう平気で人が人にぶつかっている。
そして何気に客層だが、ご高齢な方が多いような気がする。
何故だ・・・

で、暫く回ってみたんだけどさ・・・

東寺とか普段はいらないから知らなかったけど、メッチャ広いねぇ・・・
その広い敷地に、屋台がところ狭しと並んでいて・・・
迷路みたいになっている、思わず迷子になりそうだ。
それにしても屋台の数・・・
屋台もメッチャ数多いんだけど・・・種類も多い。
で、種類は多いんだけど、なんか・・・オレの興味を引くものが少ない・・・
漬物とか、置物とか、反物とか、着物とか、なんかね、なんだろね、興味ないねぇ。
それでいて、けっこう高価な物も置いてある、沈香とか12万のとかが平気で屋台の軒先に置いてあったよ、本物か?
まぁ・・・それですら興味ないんだが・・・
てか、オレの生活に必要な物が全くない。

ふぅむ・・・
そもそも、弘法市って骨董品とかが集まるフリマみたいなものなのか。

なんか・・・うーん・・・

でね、何もしないのも癪に障るから、もう目についたもの片っ端から喰ってやろうと・・・
そういう目で見ると、意外と食べ物系の屋台は多い。

ではまず、甘酒。
なんつっても寒いからねぇ、身体を暖めないと。
コップいっぱいの甘酒・・・確か200円。
高いのか安いのか・・・?

そして、五平餅、広島焼き、焼きそば、その他モロモロ・・・
片っ端から喰ってみたけど・・・
五平餅とかわりと安くて、美味い!
広島焼きも、300円で結構ボリュームあったし。
なかなか食べ物系の屋台、コスパがよろしいことで!

たださ、行った時間が遅かったのか、もう撤収しかかっている店も多かった。
中には美味しそうなモノがあったような気配なんだが閉まっていて・・・ちょい残念な店もあった。

そして最後に、「あつあつ本わらび餅」ってのがあったからね。
食ってみたんだよ。
これも、最後も最後、オレが買った後、ラスト5食だった。

あつあつ本わらび餅・・・
まぁ・・・微妙な味だったよ。
なんつーか、本当にあったかいわらび餅だった。
そして、温めたせいだろうか、食感がフワフワになっていた。

そんなこんなで歩きまわった弘法市。

うーん・・・
骨董品市場みたいなもんだからなぁ・・・
オレにはまだ早かった。
あと10年もすれば、ここにあるものの価値がわかるかもしれないなぁ・・・

また・・・来年・・・来るかは微妙だなぁ・・・

では・・・また。


コメント

このブログの人気の投稿

「Biz Score Basic」対策としては・・・

「Biz SCORE Basic」受けたった!

母を訪ねて三千里って・・・何だ?